SDGs取り組み

SDGsとは

海中

SDGs(持続可能な開発目標)とは

    「SDGs(持続可能な開発目標)」とは、貧困・地球保護・気候変動・感染症などの問題を解決を、2030年までに達成する世界の共通目標です。


プラスチック製品の削減・廃止の取り組み

    プラスチック製品の削減・廃止は、SDGs目標の一つです。 プラスチックごみは世界中で1億5,000万トン以上あるとされ、毎年約800トンが海に流されています。 プラスチック製品の利用機会を減らす動きを、世界的な企業が率先して行っています。


LED照明によるCO2・水銀汚染の削減

    環境汚染の指針となるCO2排出量は消費電力に比例するため、消費電力の削減を行えばCO2の削減につながります。 具体的には、蛍光灯や白熱電球などの照明器具をLED照明に変えることで実現できます。 また、蛍光灯、直管蛍光ランプ、コンパクト蛍光ランプ、高圧水銀ランプなどには水銀が使われており、 特別な廃棄処理が必要となります。廃棄にも莫大なコストかかり、廃棄の際にCO2が排出されるという悪循環となります。 持続可能な社会と環境づくりの実現のため、LED照明へ変えることを世界的な企業が率先して行っています。

プラスチック製ストローの廃止

プラスチック製ストロー

グループ全店でプラスチック製ストローの提供を終了

    当グループでも地球環境保全のために、使い捨てプラスチック製品自体の使用ゼロを将来の目標に掲げ、 全店にてプラスチック製ストローのご提供を終了いたしました。ストローを希望されるお客様には、 環境に配慮した代替品ストローをご用意し、今後もプラスチックの使用削減を推進いたします。

LED照明によるCO2削減

LED照明

グループ全店、CO2・水銀汚染削減のため、LED照明へ随時変更

    当グループでも持続可能な社会と環境をづくりを実現のために、CO2・水銀汚染削減を将来の目標に掲げ、 全店の照明を随時LED照明に変更しております。 今後もCO2・水銀汚染削減を目標とし、推進してまいります。

このページのトップへ